4月26日 セーフティー教室(5年生)

 セーフティー教室(5年生)


5年生は、「こころのSOSに気付こう」のDVDを観て

「不安や悩みを抱えた際の対処法や、自分や友達がつらい時には、どうしたらよいか」を考えました。 

「自分の心のSOSに気付くポイント」

「友達のSOSに気付くポイント」

を考え、友達と自分の考えを話し合いました。

まとめとして「あかり」という曲を聞いて、振り返りをしました。

自分が今抱えているつらい状況、または、これからつらい状況になりそうな時、どうしたらよいかを考えるために、身近にいる信頼できる大人に「相談する・SOSを出す」ことが大切です。

これから、5年生はスクールカウンセラーとの全員面談があります。ちょっとしたことでも、言葉で表現することで、気持ちが楽になることが多いです。

連休明けの5月7日から16日までは「いつでもだれにでも相談週間」もあります。

まずは勇気を出して、自分からSOSサインを出してみましょう。


多くの保護者の皆様にもご参観いただきました。どうもありがとうございました。


このブログの人気の投稿

4月 令和7年度 始業式🌸

4月4日 6年生 ありがとう👏

4月8日 初めての登校(1年生)