4月4日 6年生 ありがとう👏

6年生 ありがとう👏 新年度の準備や、入学式の準備のために、6年生が登校しました。 さっそく今日から、最高学年として活躍しました。 教室のそうじでは、 この机を使う子の気持ちになって、少しの汚れも見逃しません。 ロッカーも隅々まで拭き上げます。頑固な汚れもきれいに落としました。 「先生、〇〇やっておきました。」とか、「他にやることありますか?」と積極的にキビキビと働いています。頼もしい6年生です。 入学式準備では、 体育館をきれいに掃除してくれたり、 1年生教室の飾りつけをしたりしてくれました。 常に、1年生のために、下級生のためにという相手意識を持って、時間いっぱいまで、一生懸命に働いてくれた6年生の顔は輝いていました。 6年生が頑張ってくれたおかげで、学校中がとてもきれいになりました。 卒業式の準備のときも助かりましたが、本当の最上級生となった6年生の姿は、とても頼もしかったです。 6年生、どうもありがとうございました。👏 やっと暖かくなり、校庭の桜の花も、武蔵野小学校の児童の登校を楽しみに待っているようです。 月曜の「始業式」では、2年生から6年生までの全員の笑顔が揃いますように。